準備編
食材
- 小麦粉
- にぼしっ子(魚粉)
- キャベツ
- もやし
- ねぎ(万能ねぎ)※広島でネギと言えば青ねぎの事を指します
- 塩コショウ
- 豚バラスライス
- 天かす(あげ玉)
- そば(うどん)
- たまご
食材(こだわりは無く、近くのスーパーにある物で)
※ここまでが基本で、焼きそばとたまご入では無く、広島ではそば・たまご入りと言います。
作り方のポイント
(1)生地の素は少しサラッとめで。
(2)キャベツの千切りはあまり細く切らない。(サラダじゃないんで)
(3)にぼしっ子(魚粉)、塩コショウ、あげ玉は必ず!! 入れ忘れると気の抜けたような味になります。
(4)そばをほぐすときに、水ではなくごま油でほぐすと風味がでて、より美味しくなります。
(5)最後にソース(お多福お好みソース)をハケでぬり青海苔粉をかける、が広島流です。私はねぎ派でねぎをのせます。
※そば玉二つ玉子二ヶのダブルです(二人前)
すごく薄い豚バラスライス(お好み用)は広島限定です。此方では普通ので。(幼かった頃のトラウマか、量は多めです。)此方のもやしは太い(広島のは細い)ですが気にしないで。
作り方編
(1)生地を焼きます
お玉の底で円を描くように回しながら薄く。
生地が濃いと伸びなく厚い生地になり広島風とは言えなくなります。
当然、美味しくありません。
(2)ある程度焼けたらにぼしっ子を振り掛けます
色が変わり周りが反り返るぐらい焼いてから。
にぼしっ子(魚粉)は必ず!
多めに!
(3)キャベツともやしをのせます
キャベツはたっぷり
もやしはお好みで適量を、入れすぎないように!
(4)ねぎをのせ、ここで塩コショウ
ねぎはお好みで適量を!
塩コショウは好みですが私は少し多めです。
市販の味塩コショウが便利です。
(5)あげ玉をのせます
あげ玉はどんなのでも構いません。
多めに!
(6)豚バラスライスをのせます
豚バラスライス以外では味が変わります。
豚バラスライスが最後なのは豚バラをよく焼く事と、ひっくり返す時のあげ玉や他の食材の飛散防止です
(7)つなぎに生地の素を少しかけます
円を描くように少量を!
食材のばらけ防止なので自身があれば掛けなくてもOK!
(8)ひっくり返します
一気に返します。
慣れないと具材が飛び散ったりしますが、また押し込めばOKです。
(9)ヘラでかたちを整え押さえる
(10)後はじっくり蒸らします
(12)蒸らしている間にそば玉をほぐし、かるく炒める
そばをほぐすときに少量のごま油を加える事で、風味がでてより美味しくなります。※ほぐれにくい場合は少量の水を加えます
(12)そばの上にのせて焼く
(13)となりで玉子をひろげる
玉子の黄身はつぶしておきます。
(14)玉子の上にのせる
玉子の焼き具合はお好みで!半熟も美味しいです。
半熟の場合は手順が違い玉子の上にのせるのでは無く、まず、お好み焼きをひっくり返します。お好み焼きの上で玉子を潰しヘラで整えながらお好みの焼き具合に。
(15)ひっくり返す
ちょっと焼きすぎかな・・・
(16)お好み屋さんではハケでソースをぬりますが、我が家には無いのでかけるだけ。
※オタフクソース好きなんで、実際にはもっとベタベタにぬります。こちらの方がよく掛けるマヨネーズは!?(ー_ー;) 邪道です。
ビジュアル的にはイマイチかな〜
追記
すごく薄い豚バラスライス(お好み用)や細いもやし、青ねぎ(万能ねぎ)等、食材は若干違いますがそこにある物で作るのがお好み焼きです。お好み焼きの素とかの食材は必要ありません。
お好み焼きで一番の肝は、にぼしっ子などの魚粉と天かす(あげ玉)、塩コショウ、あとは仕上げのオタフクお好みソースです。これさえ外さなければ蒸したキャベツの甘みでシンプルな飽きのこないお好み焼きが作れます。